株式会社うしきの郷|徳島県阿南市|短期入所生活介護|介護予防短期入所生活介護
苦情解決
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
株式会社うしきの郷
〒774-0042
徳島県阿南市横見町高川原57番地2
TEL.0884-24-9394
FAX.0884-22-9396
・短期入所生活介護
・介護予防短期入所生活介護
0
0
8
5
3
3
サービス案内
サービス案内
トップページ
>
サービス案内
施設情報
施設情報
●利用定員
24名 (個室:10室/2人室:7室)
●建物
鉄骨造り2階建て (延べ床面積 1,038.26㎡)
●主な設備
医務室・食堂兼機能訓練室・トイレ6(すべて車椅子対応)
浴室・調理室・事務室・面接室
人員配置
人員配置
●医師(非常勤)
・生活相談員 ・看護職員 ・機能訓練指導員 ・介護職員 ・栄養士
サービスの目的
サービスの目的
ご利用者様が快適な日常生活を営むことができるよう、日常生活上のお世話や機能訓練を行い、
心身の機能の維持並びにご家族の身体的および精神的負担の軽減を図ること
を目的としております。
ご利用いただける方
ご利用いただける方
介護認定で
要介護1~5
と認定された方および
要支援1・2
と認定された方
サービスの内容
サービスの内容
●食事ケア
食事形態、栄養バランス等を考慮した献立で食事の提供とお世話をいたします。
・ご利用者の身体の状況に応じた食事等の介護を行います。
・ご利用者の自立支援のため離床して、食堂にて食事をとって頂きます。
●排泄ケア
トイレ誘導、オムツ交換等各人の状況に応じた排泄ケアを行います。
・排泄の自立を促すため、ご利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。
●入浴ケア
身体状況や入退所等、ご希望に合わせた形態でお風呂に入っていただきます。
・入浴または清拭を週2回行います。
・寝たきりでも機械浴槽を使用して入浴することができます。
●送迎サービス
ご希望により入退所時の送迎を行います。
・ご利用者の希望によりご自宅と事業所間の送迎を行います。
但し通常の事業実施区域外からのご利用の場合は、交通費実費をご負担いただきます。
●機能訓練
機能訓練指導員により、ご利用者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を実施します。
●自立への支援
・寝たきり防止のため、できる限り離床に配慮します。
・生活リズムを考え、朝夕の着替えを行うよう配慮します。
・清潔で快適な生活が送れるよう、適切な静養が行われるように援助します。
ご利用までの流れ
ご利用までの流れ
★担当ケアマネージャーさん、又は施設までご連絡をお願いします。
株式会社 うしきの郷
短期入所生活介護事業所 うしきの郷
〒774-0042 徳島県阿南市横見町高川原57番地2
0884-24-9394
0884-22-9396
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設概要
|
サービス案内
|
施設紹介
|
アクセスマップ
|
苦情解決
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社うしきの郷>> 〒774-0042 徳島県阿南市横見町高川原57番地2 TEL:0884-24-9394 FAX:0884-22-9396
Copyright © 株式会社うしきの郷. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン